予告
ヒアルロン酸(ボリューマ/ボリフト/ボルベラ)
プレミアムヒアルロン酸で叶える、長く続く自然な美しさ
世界97ヶ国で愛され、日本で初めて厚生労働省から承認を受けたヒアルロン酸「ジュビダームビスタ」。その確かな品質と実績を、より多くの方に実感していただきたいという想いから、特別キャンペーンをスタートすることにしました。
「最近、頬がこけてきた」「ほうれい線が目立つようになった」「唇のボリュームが減ってきた」そんなお悩みに、世界最高峰の製剤と確かな技術でお応えします。
⚪️ジュビダームの最大の魅力は、その「自然な仕上がり」です。
⚪️表情の動きに合わせて馴染み、誰にも気づかれない繊細な美しさを演出します。
⚪️施術直後から効果を実感でき、ダウンタイムもほとんどありません。
⚪️当日からメイクも可能で、日常生活にすぐに戻れるのも嬉しいポイントです。
今回のキャンペーンでは、お悩みに合わせて選べる3つの製剤をご用意しました。深いボリュームロスには「ボリューマ」、ほうれい線やマリオネットラインには「ボリフト」、唇や涙袋には「ボルベラ」。それぞれの特性を活かし、あなただけのオーダーメイド治療をご提案します。
ジュビダームビスタの特徴
⭐︎世界97ヶ国承認・厚生労働省認可の確かな安全性
⭐︎最長24ヶ月の長期持続
⭐︎表情に合わせた自然な仕上がり
⭐︎リドカイン配合で痛みに配慮、快適な施術体験
⭐︎即効性があり、施術直後から若々しい印象に
美容モデル 〜ほうれい線〜
施術前:50代女性
ほうれい線を気にされていました。
*ヒアルロン酸リフト(1点注入)、ほうれい線に注入しました。
注入直後
ヒアルロン酸リフト(1点)の効果が、マリオネットラインに現れ、ほうれい線への注入と合わせて、口元が軽くなっています。
医療広告ガイドライン・限定解除要件
◉通常必要とされる治療内容:ヒアルロン酸(ジュビダーム・プラスまたはジュビダーム・ボリフト)を先端の丸い特殊な針、カニューレを使用して、ヒアルロン酸でボリュームをつけたい皮下組織の中にゆっくりと注入します。
・カウンセリングから治療終了までの時間:30〜45分
◉標準的な費用: 63,800〜99,000円
(ヒアルロン酸1本の費用+注入手技料+初診料)
【手の甲】118,250円
(ヒアルロン酸2本の費用+注入手技料+麻酔料+初診料)
◉標準的な治療期間及び回数:通院は1回で、経過に問題が生じなければ、その後に通院治療の必要はありません。
◉デメリット・リスク・副作用: ヒアルロン酸注入はメリットが多い反面、いくつかのリスクやデメリットも存在します。
●持続期間に限りがある:ヒアルロン酸は体内に吸収されるため、効果は永続的ではなく、一般的に6ヶ月~2年程度です。
●コスト:自由診療のため、全額自己負担となります。
●副作用・リスク:注入部位の腫れ、むくみ、内出血、痛み、違和感などが起こる場合があります。まれに感染症やアレルギー反応、塞栓症が発生することもあります。
●医師の技術力への依存:医師の経験と技量が不足していると、合併症や不自然な仕上がりのリスクが高まります。
院長コラム
日本の主要SNS(X/Twitter、Instagram、YouTube)上で、この1年間のヒアルロン酸注入に関する投稿を生成AIを使ってリサーチしてみました。
実際に施術を受けた人の投稿では、即効性や手軽さへの驚きや満足感など肯定的な内容が圧倒的に多いという傾向が見られました。
一方でネガティブな体験談や後悔の声も一定数存在し、副作用(腫れ・痛み)への不安、仕上がりの不満、効果の持続期間への不満に分類できました。
総合的にはポジティブ評価の割合が高く(おおよそ8割前後)、ネガティブ評価は2割程度にとどまりました。
これから施術を考えようという人は、SNSで経験者の投稿を参考にすることが多いでしょうが、そうなると肯定的な話でSNSが盛り上がっていることが、実際に施術を受けることへの背中を押すでしょうし、また満足度の高さゆえにリピーターになる経験者も多くなることが理解できます。
キャンペーンメニューは基本的に10%オフですが、プレミアムヒアルロン酸は20%オフにしています。 ぜひこの機会にお試し下さい。
こんな方に
- 1.効果の長持ちするヒアルロン酸を選びたい
- 2.顔に注入するものだから、最高の製剤を選びたい
価格
ヒアルロン酸 | 価格(税抜) |
---|---|
ジュビダーム・ボルベラXC くぼみ目・目の下の痩せなど |
1本(1.0ml)73,920円 |
ジュビダーム・ボリフトXC ほうれい線、額など |
1本(1.0ml)73,920円 |
ジュビダーム・ボリューマXC 頬、横顔の痩せなど |
1本(1.0ml)73,920円 |
■注入手技料(3,300円)別途
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
スキャフォールド | 美容モデル価格(税込) |
---|---|
12本 | 175,560円 |
■麻酔料 3,850円別途
*1ヶ月後に写真撮影のためにご来院いただきます。
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
こちらもご参照下さい
アルテミスリフト
洗練されたシルエットライン。アルテミスリフトで、誰もが羨むVラインへ
鏡を見るたび、ため息をついていませんか?
アルテミスリフトは、単なるリフトアップではありません。あなたの骨格に合わせて理想のフェイスラインに近づける、オーダーメイドのシルエット治療です。
強力な引き上げ力と、自身の組織と一体化するメッシュ技術が、シャープで洗練されたVラインを創り出し、長期的にキープ。
自信に満ちた横顔、若々しい印象を手に入れましょう。現在、未来の美を発信する「美容モデル」を募集中。特別な価格で施術をご提供します。
アルテミスリフトの特徴
⭐︎糸の周囲に メッシュ構造 を採用し、組織が絡みつくことでリフトアップと効果の持続をサポート
⭐︎特殊な 五角形コグ(突起)により、痛みや負担を最小限に抑えながら高いリフトアップ効果
⭐︎糸の素材は、安全性と持続力 に定評のある吸収糸で副作用リスクを低減
オリジナル美容モデル
施術前:40代女性
ロワーフェイスの輪郭を気にされていました。
施術1ヶ月後
ロワーフェイスの輪郭が細くなりました。
医療広告ガイドライン・限定解除要件
◉通常必要とされる治療内容:注射で部分的に麻酔してから特殊な針を用いて、アルテミスリフトの糸を顔に挿入します。
*カウンセリングから治療終了までの時間:1時間半
◉標準的な費用:249,150円(ミドルまたはロワー)〜303,050円(トータル)
*施術料+初診料+麻酔料
◉標準的な治療期間及び回数:通院は1回で、経過に問題が生じなければ、その後に通院治療の必要はありません。
◉デメリット・リスク・副作用:多くのメリットがあるアルテミスリフトですが、いくつかのデメリットやリスクも存在します。施術を受ける前に、これらを十分にご理解下さい。
⚫️ 持続期間に限りがある: 糸は体内で徐々に吸収されるため、リフトアップ効果は永続的ではありません。効果を持続させるためには、定期的なメンテナンス(追加施術)が必要になります。
⚫️ コスト: 美容目的の自由診療のため、健康保険は適用されず、全額自己負担となります。
⚫️ 副作用・リスク: 施術後に以下のような症状が現れる可能性がありますが、通常は一時的なものです。 * 腫れ、むくみ、内出血、痛み、違和感(つっぱり感、引きつれ感など) * 針穴の跡(通常数日で消失) * まれに、感染、アレルギー反応、神経への影響、糸の露出、左右差、皮膚の凹凸などが起こる可能性 これらのリスクは、医師の技術や経験、適切なアフターケアによって最小限に抑えることが可能です。
⚫️ すべての方に適応するわけではない: たるみの程度が非常に強い場合や、皮膚の状態によっては、アルテミスリフトが最適ではない可能性もあります。カウンセリングにて、最適な治療法をご提案します。
院長コラム 〜糸の進化を体感せよ!〜
糸リフトは種類が多くて、どれがいいか迷っていませんか?
東京都内の美容クリニックで行われている糸リフトを独自調査したところ、多くのクリニックが採用していたのは、テスリフトとボブリフトでした。
アルテミスリフトは、その人気の2つの糸リフトのいいとこ取りをしたような施術で、ボブリフトのようなガッチリしたコグ(糸のトゲ)つきの糸を、テスリフトのようにメッシュで包んでいます。
アルテミスリフトは、糸の進化のまさに「現在地」と言えます。
こんな方に
- 1.頬のたるみが気になる
- 2.輪郭が四角くなってきた
- 3.フェイスラインをキュッと引き上げたい
- 4.「自然な仕上がり×しっかりリフト」を両立したい
価格
アルテミスリフト | 価格(税込) |
---|---|
ミドル(6本) 頬のたるみに |
217,800円 |
ロワー(6本) フェイスラインのたるみに |
217,800円 |
トータル(8本) 頬・フェイスラインのたるみに |
266,310円 |
■麻酔料 3,850円別途
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
アルテミスリフト | 美容モデル価格(税込) |
---|---|
ミドル(6本) 頬のたるみに |
169,400円 |
ロワー(6本) フェイスラインのたるみに |
169,400円 |
トータル(8本) 頬・フェイスラインのたるみに |
207,130円 |
*美容モデルとしての審査はありません。施術後1ヶ月で撮影のためご来院下さい。
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
こちらもご参照下さい
ハイドロ(顔+首)*首にはゼオミン10U
顔から首まで艶めく、未来の素肌へ
年齢とともに “肌がやせる”──この変化は、表情ジワを深くし、ハリや弾力を奪います。
⚪️HYDROは 高・中・低の3分子量ヒアルロン酸をハイブリッド 配合した細胞外マトリックス製剤。肌内部で“修復スイッチ”を入れ、コラーゲン産生と水分保持を同時に促します。
⚪️首への注入にはシワ改善にボツリヌス製剤「ゼオミン」10Uをブレンド。首のシワをなめらかに整えます。
HYDROの特徴
⭐︎ 肌の“痩せ”を根本治療 ― ECM(細胞外マトリックス)再構築で内側からふっくら
⭐︎ 首ジワを同時にケア ― ゼオミン10Uでシワの刻印をリセット
⭐︎ ダウンタイムは最短 ― 針跡は 数日で目立たなく
ほんの数週間で「ふっくら・ツヤ・首すっきり」を実感するお客様が続出中。
“肌年齢を巻き戻す”HYDRO体験、この機会にぜひ。
・HYDROポイント注入(顔&首)(首へはゼオミン10単位添加)
・ダーマペン(顔&首)
オリジナル美容モデル
施術前
40代女性
肌質の改善を目標にしました。
3回施術後1ヶ月
毛穴が縮小し、肌理が整いました。
美容モデル2:術前
60代女性:顔、首へ施術2回。首ではゼオミン10Uを加えました。
2回施術:1ヶ月後
縦のバンドが消失し、肌質も改善しました。
医療広告ガイドライン・限定解除要件
◉通常必要とされる治療内容:お顔全体で10〜20カ所に極細の注射針を使って、皮下に注入します。注入ポイントはプロコールに従いますが、症状、ご要望に応じて調整します。自動注入器ではなく、医師の手で注射します。その後ダーマペンを使います。ダーマペンは、ペン型の専用機器を肌に滑らすようにして、お肌の表面に微細な針刺激を与える治療です。
*カウンセリングから治療終了までの時間:1時間半
◉標準的な費用:234,850円(3回)
*ハイドロ3回分(1回+2回セット)+麻酔料+初診料
◉標準的な治療期間及び回数:2〜4週ごとに通院して施術を受けます。3回の施術回数で治療期間は1〜2ヶ月になります。
◉デメリット・リスク・副作用:ハイドロは多くのメリットを持つ一方で、いくつかの留意点も存在します。
⚫️ 効果の持続期間: 注入されたヒアルロン酸は徐々に体内に吸収されるため、効果は永続的ではありません。効果を維持するためには、一般的に数ヶ月ごとの定期的な施術が推奨されます。
⚫️ 費用: 美容目的の治療であり、健康保険は適用されません。自由診療のため、全額自己負担となります。
⚫️ 副作用・リスク: 注入部位に、腫れ、内出血、赤み、軽い痛み、かゆみなどが一時的に生じる場合があります。まれに、感染やアレルギー反応が起こる可能性も否定できません。
ダーマペンを行うことで、ダウンタイム中の施術直後から数日間、以下のような症状が現れることがあります。
赤み、ほてり感、ヒリヒリ感
腫れ、むくみ
かゆみ
皮むけ、乾燥
点状出血
これらの症状の程度や期間は、個人差がありますが、通常、数日程度で自然に治まります 。
院長コラム
なぜかイタリアでは、プロファイロ、ジャルプロ、スネコスと細胞外マトリックス治療の製剤が多数出ています。
そしてそれを指をくわえて(?)見ていた老舗の実力派メーカーであるプロモイタリアが、先発製剤に追いつけ、追い越せと発売したのがHYDRO(ハイドロ)。
HYDRO(ハイドロ)の特徴としては、3種類のヒアルロン酸のハイブリッド製剤であることと、注入だけでなくマイクロニードリングを併用する施術設計になっていること。
8月の施術では、顔だけではなく首まで含めて、しかも首にはボツリヌス療法のゼオミンを添加するという、首から上の美肌のトータルパッケージにしてみました。
首から下は自力でお願いします。
こんな方に
- 1.頬や口まわりのハリ不足が気になる
- 2.目元・口元に小ジワが増えた
- 3.首のシワが目立つようになった
- 4.ナチュラルに若返りたい
価格
HYDRO(ハイドロ) | 価格(税込) |
---|---|
1回 |
69,300円 |
2回セット |
136,620円 |
■麻酔料 2,750円別途(2回セットは麻酔料込み)
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
HYDRO(ハイドロ) | 美容モデル価格(税込) |
---|---|
2回セット |
106,260円 |
*2回目の施術から1か月後に写真撮影のためご来院いただきます。
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
こちらもご参照下さい