雀卵斑(そばかす)

制作・執筆:坂田修治(医師:美容外科・美容皮膚科 青い鳥 院長)
(最終更新日:2025年4月21日)

雀卵斑(そばかす)とは

どんなシミ?

 

「鏡を見るたび、頬や鼻のあたりに広がるポツポツとしたそばかすが気になる…。子供の頃からあったけれど、紫外線を浴びて濃くなった気がする、メイクでも隠しきれない、と感じていませんか?

そばかすは、多くの方が持つ肌のお悩みの一つです。

でも、『体質だから仕方ない』と諦める必要はありません。 美容外科・美容皮膚科 青い鳥では、そんなソバカスのお悩みに寄り添い、あなたの肌の状態に合わせた治療法をご提案しています。

このページでは、ソバカスの基本的な知識から、当院で受けられる治療法まで、分かりやすくご紹介します。 透明感のある、自信の持てる素肌を目指す第一歩を、ここから始めてみませんか?


【まとめ】
◉ソバカスは、遺伝や紫外線が主な原因とされる身近な肌のお悩みです。

◉気になる「シミ」がソバカスなのか、他の種類なのかを知ることが大切です。

◉美容外科・美容皮膚科 青い鳥では、フラクショナルルビーレーザーによる治療法をご用意しています。

◉日々の紫外線対策は、キレイな肌を保つために重要です。


**お知らせ**
当院は2003年に自由が丘から港区浜松町(最寄駅:JR/東京モノレール 浜松町駅、都営浅草線/大江戸線 大門駅、都営三田線 芝公園駅)に移転して診療しています。





雀卵斑(そばかす)の治療法

紫外線からの防御


雀卵斑(そばかす)では、紫外線が、発症、再発、増悪に関係しています。紫外線からの防御は、雀卵斑(そばかす)治療の大前提です。



フラクショナルQスイッチルビーレーザー


フラクショナル・ルビーレーザーでは、回数をかけて少しずつそばかすを取り除きます。テープ保護が不要で日常生活に影響なく治療できます。

美容モデル画像はコチラから

 

 

治療の原則

 

雀卵斑(そばかす)は、できやすい体質もあり、治療しても再発が避けられません。

ダウンタイムのほとんどないフラクショナル・ルビーレーザーで、色調を薄くすることを目標にすることをおすすめします。色調が戻ってきたら、また治療します。