制作・執筆:坂田修治(医師:美容外科・美容皮膚科 青い鳥 院長)
(最終更新日:2025年7月15日)
日本で誕生した日本女性のためのピーリング
ニキビ・ニキビ跡・毛穴トラブル・くすみでお悩みの方へ。日本発の低刺激な「サリチル酸マクロゴールピーリング」で、肌本来の美しさを取り戻しませんか。港区で安心の施術をご提供します。
サリチル酸マクロゴールピーリングとは?
角質ケア成分のサリチル酸を、肌に優しいマクロゴール基剤に配合した日本で生まれたケミカルピーリングです。
【特徴】
◉ 毛穴の奥の皮脂汚れまでしっかりアプローチ
◉ 角質層のみに作用し、肌深部への刺激を最小限に
◉ 従来のピーリングで見られた赤み・皮剥けなどのダウンタイムを大幅軽減
古い角質を優しく除去し、ターンオーバーを正常化することで、なめらかで透明感のある肌へ導きます。
サリチル酸マクロゴールピーリングのメリット
◎ニキビケア:ターンオーバー正常化でニキビ予防・ニキビ跡の色素沈着を改善
◎毛穴ケア:角栓・黒ずみを除去し、開き毛穴を目立ちにくく
◎美肌効果:ごわつき・くすみを解消し、なめらかで透明感のある肌へ
◎低刺激:ダウンタイムがほぼなく、敏感肌の方にも対応可能
注意点とリスク
◉施術直後の軽い刺激感・赤み・乾燥(通常は短時間で改善)
◉効果的な改善には月1回×5〜6回の継続治療を推奨
◉施術後は紫外線対策が必須
◉アスピリンアレルギー・喘息・妊娠授乳中の方は施術不可
◉まれに一時的なニキビ悪化・色素沈着の可能性
当院の特徴(港区浜松町)
✓ 美容医療20年以上の院長が全施術を担当
✓ カウンセリングからアフターケアまで医師が一貫対応
✓ 肌質・コンディションに合わせた施術時間の細かな調整
✓ 充実のフォローアップ体制で安心
まとめ:肌に優しいピーリングで、自信の持てる素肌へ
▶︎ 港区・浜松町エリアでニキビ、毛穴、肌質改善のピーリングをご検討なら、ぜひ当院にご相談ください。
▶︎ 当院では、肌に優しいサリチル酸マクロゴールピーリングを、美容医療20年以上の経験を持つ院長自らが丁寧に施術いたします。
▶︎ 繰り返すニキビや毛穴の目立ち、お肌のざらつきやくすみなど、様々なお悩みに対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
▶︎ 皆様に「満足の笑顔」をお届けするために、心をこめてサポートいたします。
*本施術は、厚生労働省未承認の薬剤を使用したもので、また自由診療に基づき全額自己負担になります。
院長コラム
サリチル酸マクロゴールピーリングは自分自身ではじめて受けたピーリング。
ピーリング剤を拭き取ったあと、ティッシュで顔を拭くと、はがれた角質で黄色くなって、まさにピーリング!と感動したことを覚えています。
文献には必ず書かれていることですが、サリチル酸とマクロゴールは結合が強すぎてピーリングには使えないとされていたとか。
意味がないとされていた組み合わせにあえて挑戦して、しかもそれを定番のケミカルピーリングの地位にまで押し上げたのですから、開発された先生の先見の明、探究心には感嘆するばかりです。
ピーリングがはじめての方、肌の弱い方にもおすすめできます。
オリジナル美容モデル
20代男性
オイリー肌で、毛穴の開きが目立っています。
1〜2週毎にサリチル酸マクロゴールピーリングを10回施行。皮脂焼けの赤みがおさまり、毛穴も目立たなくなりました。
医療広告ガイドライン・限定解除要件
◉通常必要とされる治療内容:洗顔ののち、ピーリング剤をまぶた以外の顔全体に塗布して、時間をおきます。その後ピーリング剤を拭き取り洗顔します。
*カウンセリングから治療終了までの時間:1時間
◉標準的な費用:91,300円(10回の費用)
*施術料(10回分)+初診料
◉標準的な治療期間及び回数:1〜2週ごとに通院して10回施術します。10回の施術回数で治療期間は9〜18週になります。
◉デメリット・リスク・副作用:サリチル酸マクロゴールピーリングはメリットの多い治療ですが、いくつかの注意点やリスクも存在します。
▶︎ 一時的な刺激感・赤み・乾燥: 施術中や施術後に、軽度のピリピリ感、赤み、乾燥を感じることがありますが、通常は短時間で治まります。
▶︎ 複数回の施術推奨: 1回の施術でも肌質の変化を感じられる方もいらっしゃいますが、ニキビや毛穴の悩みを改善するためには、継続した治療が推奨されます。
▶︎ 紫外線への注意: 施術後の肌は紫外線の影響を受けやすくなっています。色素沈着を防ぐため、日焼け止めによる紫外線対策を必ず行ってください。
▶︎ アスピリン(アセチルサリチル酸)に対してアレルギーや喘息のある方は、この治療を受けることができません。また、妊娠中・授乳中の方、施術部位に強い炎症や傷がある方も施術をお断りする場合があります。
▶︎まれな副作用: ごくまれに一時的なニキビの悪化、かさぶたの形成、色素沈着などが起こる可能性があります。
こんな方におすすめ
- 1.お肌のコンディションが悪い
- 2.お肌のざらつきが強い
- 3.お肌がくすみがち
- 4.ニキビがよくできる
施術について
施術について
施術時間 : 15分程度
麻 酔 : なし
術後診察 : 不要
注意事項
入浴・洗髪 : 当日から可能
洗顔・化粧 :
施術当日の洗顔は洗顔料は使わず水のみで行って下さい。メイクは翌日から可能です。
飲酒・運動 : 当日から可能
施術を受けられない方
妊娠、授乳中の方
施術の流れ
1 洗顔
2 ピーリング
サリチル酸マクロゴールピーリングでは、手の甲でピーリング剤を温めてから指で塗ります。5分経過したのち、ピーリング剤を除去します。
当院ではケミカルピーリングもドクターが責任を持って行います。
3 施術終了後
当日のメイクはできるだけお控え下さい。他はとくに制限はありません。
価格表
SAM | 価格(税込) |
---|---|
1回 |
8,800円 |
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
院長コラム 〜ケミカルピーリングと「毀誉褒貶」〜
「毀誉褒貶(きよほうへん)」、文字変換がなければ決して自力で書けるわけない四文字熟語をいきなり持ち出したのは、この言葉が一番ケミカルピーリングの状況をよく表しているから。
ちなみに「毀誉褒貶」とは、ほめられたり、けなされたり評価が様々なこと。
ケミカルピーリングは、美容クリニックでは、絶対外せない施術メニュー。角質を剥がれやすくして、表皮のターンオーバーを促進します。このターンオーバーの促進がどれだけすごいかというと、
1)皮膚バリア機能の改善
2)保湿効果
3)美白効果
4)ニキビ予防
5)コラーゲンを増やすアンチエイジング効果
をもたらすことからも理解していただけるでしょう。
それなのに、「自分にはピーリングは合わない」はまだいいとして、「ピーリングすると肌が弱くなる」、「ピーリングしてから肌が薄くなった!」とまで言われる始末。
なぜこんな事態になったかといえば、おそらくは医師の責任が大きいと思います。かんたんに「肌がキレイになるよ!」くらいの軽いノリで説明をすましているのではないでしょうか。
ピーリングを行うと、いったんは角質が薄くなるので、肌は不安定になります。しかしそれが起爆剤となって皮膚の再生を促し、3、4日で角質は元通りの厚さに戻りますが、そのときは新しい角質だから、前とは格段に機能的に優れています。強く、美しくなって戻ってくるのです。そうした経過の説明を十分してこなかったツケがたまりにたまったのが、今の「毀誉褒貶」を生んだ元凶だろうとにらんでいます。
いつかピーリングの復権を成し遂げたいとずっと思っているし、ことあるごとに口にしたりするのですが、完全に私では役不足で、まったく事情は変わっていません。でも、もしピーリングの人気が沸騰して、施術の予約がピーリングだらけになったりしたら、それはそれで経営的に危機に陥りそうなので、弱小美容クリニックの院長としては複雑な思いです。
よくいただくご質問
ダウンタイム、リスクについて
当日は軽めのメイクを心がけて下さい。それ以外、洗顔・入浴・運動など制限はありませんから、ダウンタイムはほとんど必要ないと言えます。ただし3日間は紫外線対策を心がけてください。
ケミカルピーリングのリスクとしては
1)赤み
2)ひりつき
3)ドライスキン、ざらつき
4)皮剥け
5)色素沈着(まれ)
があげられます。
施術後数日間ドライスキン症状、ざらつき感が出現することがあります。これはピーリングにより、皮膚のターンオーバーが促進されたからでご心配いりません。
ピーリングをすると皮膚が薄くなりませんか?
ケミカルピーリングは、皮膚のターンオーバーを促進する治療です。一時的には皮膚表面の角質を薄くしますが、それは数日で回復します。決して皮膚を薄くする治療ではありません。
治療回数は何回くらい必要ですか?
ニキビ治療としては、2〜3週毎、若返り治療としては、月に1度くらいのペースで長くお続け下さい。
治療後に気をつけることはありますか?
当日はできるだけメイクは控えて下さい。それ以外、洗顔・入浴・運動など制限はありません。
施術後数日間お肌のざらつきを感じることがあります。これはピーリングにより、皮膚のターンオーバーが促進されたためで、ご心配はいりません。
サリチル酸マクロゴールピーリングとは何ですか?
⚪️ケミカルピーリングは、化学的に皮膚の表面の角質層を薄くすることで、ターンオーバーを促進させる治療法です。
⚪️サリチル酸マクロゴールピーリングは、サリチル酸をポリエチレングリコール(マクロゴール)に吸着させたピーリング剤を使います。
⚪️このマクロゴールがサリチル酸を強力に吸着するため、サリチル酸が体内への吸収もほとんどないことが動物実験で示されており、ヒトの血中濃度も通常の測定法では検出限界以下であることが確認されています。
これにより、高い安全性と効果を両立しています。
他のケミカルピーリング剤とどう違いますか?
⚪️従来のサリチル酸ピーリング剤では、高濃度のサリチル酸をエタノールに溶解したものが用いられ、施術中に疼痛、紅斑、びらん、痂皮、色素沈着といった副作用を引き起こす場合がありました。
⚪️また、高濃度のサリチル酸軟膏ではサリチル酸中毒の問題も報告されていました。
⚪️それに対し、サリチル酸マクロゴールは、サリチル酸がマクロゴールに吸着しているため皮膚深部への浸透が抑えられ、副作用がほとんどない点が大きな特徴です。施術中にチクチクした刺激感を認めることはありますが、十分に我慢できる程度です。
どのような肌の悩みに効果が期待できますか?
⚪️主にざ瘡(ニキビ)の治療に高い効果を示し、新しいニキビの発生も予防します。
⚪️また、皮膚の若返り(スキンリジュビネーション)の一手法としても用いられ、光老化を起こした皮膚の改善にも効果を発揮します。
⚪️具体的には、シワの改善、色素沈着の軽減、肌のキメ(テクスチャー)の改善、肌のトーンアップなどが期待できます。
ざ瘡(ニキビ)治療への効果はどうですか?
⚪️ざ瘡患者において、面皰(コメド)や丘疹の減少が見られ、高い患者満足度が得られています。
⚪️膿疱性ざ瘡などの炎症を伴う重症例でも、抗生物質との併用でさらに高い臨床効果が期待できます。
⚪️角層や角栓に選択的に作用するため、あらゆる重症度のざ瘡に適応可能です。
どの程度のざ瘡(ニキビ)に効果がありますか?
⚪️サリチル酸マクロゴールピーリングは、軽度から重度まで、全てのグレードのざ瘡に有効であることが確認されています。
⚪️特に重度のざ瘡(Grade 4)の人で非常に高い評価が得られています。
⚪️また、「肌がツルツルになった」、「くすみが消え透明感が出た」、「化粧のノリがよくなった」、などの美容的改善も同時に得られ、ざ瘡改善後も美容目的での治療継続を希望する人もいました。
肌の若返り効果はありますか?
⚪️はい、期待できます。
⚪️サリチル酸マクロゴールピーリングは、表皮および真皮浅層の結合組織の再構築を促進します。
⚪️健常人女性を対象とした臨床試験では、肌のシワ、色素沈着、肌のキメ、肌の色調の改善が報告されており、特に肌の弾力性が有意に改善することも示されています
シミやくすみにも効果がありますか?
⚪️はい、期待できます。
⚪️サリチル酸マクロゴールピーリングにより、肌のくすみが消えて透明感が出たと感じる人が多く、色素沈着した部分の改善も報告されています。
施術は安全ですか?副作用はありますか?
⚪️サリチル酸マクロゴールピーリングは非常に安全な施術です。
⚪️ごく一部ので施術中に軽いチクチクとした刺激感や、施術後に一時的な紅斑や軽い灼熱感があったとの報告がありますが、これらはすぐに改善し、十分に許容できる範囲でした。
⚪️動物実験においても、皮膚に有意な炎症性変化は認められていません。
施術中はどんな感覚ですか?
⚪️健常人へのピーリング施行では、痛みや灼熱感の訴えはほとんどありません。
⚪️ニキビ治療として行う場合には、施術中にチクチクした刺激感を認めることがありますが、十分に我慢できる程度です。
色素沈着やケロイドを引き起こしやすい体質でも安全に受けられますか?
⚪️はい、安全に行うことができます。
⚪️サリチル酸マクロゴールピーリングは、色素沈着やケロイドを引き起こしやすい人にも安全に行えます。
施術時間はどのくらいですか?
⚪️カウンセリングからで30分ほどです。
⚪️実際に顔面へサリチル酸マクロゴールピーリングを塗布している時間は約3〜5分間です。
施術の頻度と期間はどれくらいが推奨されますか?
⚪️原則として、2回目以降のピーリングは4週間以上間隔を開けて行います。
⚪️ニキビ治療の場合、月に1回の施術で治療効果が得られるとされています。
施術後の肌の変化はいつ頃から見られますか?
⚪️動物実験では、ピーリング後3時間で角栓が浮き上がり始め、12時間後には角層がほとんど脱落し、2週間後には正常な角層が回復することが示されています。
⚪️ヒトでは、施術後1週間で、皮表の鱗屑除去や皮溝パターンの明瞭化が確認されています。肉眼的には、
数回のピーリング後に角栓が除去され毛穴が縮小するなど、美容的な改善が見られます。
施術後の注意点はありますか?
⚪️施術当日の洗顔は洗顔料は使わず水のみで行って下さい。
⚪️メイクは翌日から可能です。
⚪️最も重要なのは、徹底した紫外線の防御です。日焼け止めの使用を心がけてください。
使用するピーリング剤について
◉ サリチル酸マクロゴールピーリングは未承認製剤です。
◉ 株式会社ケイセイより、院長が個人輸入しています。
◉ 同一成分・性能を有する国内承認医薬品等はありません。
◉ 万が一重篤な副作用が生じた場合、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
◉ 副作用・リスク
①施術部位の赤み・腫れ ②ピリピリ感・チクチクする刺激感 ③熱感・灼熱感 ④皮膚の乾燥・皮むけ ⑤痛み・不快感 ⑥かぶれ・かさぶた ⑦色素沈着 ⑧瘢痕形成 ⑨一時的なニキビの悪化 ⑩アレルギー反応
◉ サリチル酸マクロゴールピーリングは日本人医師により開発され、日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドラインに準拠した製剤です。
注意事項:
• 妊娠中・授乳中の方は施術を受けることができません
• NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)にアレルギーがある方は施術を受けることができません
• 感染症のある方、出血性疾患のある方は施術を受けることができません