制作・執筆:坂田修治(医師:美容外科・美容皮膚科 青い鳥 院長)
(最終更新日:2025年4月12日)
自分がもっと好きになる
年齢とともに感じるハリ不足、乾燥による小じわ、フェイスラインのゆるみ…。
そんな複合的なエイジングサインにお悩みなら、肌の土台から若々しさを再構築する次世代の美肌治療「ジャルプロ・スーパーハイドロ」をご検討ください。
肌が本来持つ再生能力に着目し、内側から自然なハリと深い潤いをもたらす、新しいアプローチのエイジングケアです。
ジャルプロ・スーパーハイドロとは?
ジャルプロ・スーパーハイドロは、美容医療の先進国イタリアで開発された、細胞外マトリックス(ECM)の再構築を促す革新的な注入治療です。
高分子量と低分子量の2種類のヒアルロン酸に加え、7種類のアミノ酸と3種類のペプチドを独自のバランスで配合。これにより、単に潤いを補うだけでなく、肌の線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンやエラスチンの生成をサポートします。
加齢により失われた肌の構造的な支えを内側から立て直し、肌全体の密度と弾力を高めることを目指します。まるで「肌の基礎工事」を行うように、健康的で若々しい肌へと導く治療法です。
ジャルプロ・スーパーハイドロのメリット
◎ 深層からの持続的な保湿効果: 高低2種のヒアルロン酸が肌の深層まで浸透し、内側からみずみずしさを保ちます。
◎ ハリ・弾力性の向上: 細胞外マトリックスの再構築を促し、肌の土台を強化。自然なリフトアップ感と弾むような肌へ導きます。
◎ 自然な若返り効果: 肌本来の再生能力を高めるため、仕上がりは非常にナチュラル。徐々に肌質が改善されていくのを実感できます。
◎ 肌質の改善(キメ・ツヤ): 肌密度が高まることで、キメが整い、なめらかで明るい印象の肌へと導きます。
◎ たるみが気になる部位に効果的: 頬、フェイスライン、首など、構造的な支えが失われやすい部位のケアに適しています。
◎ ダウンタイムが短い: 注入治療のため、施術後のダウンタイムが比較的短く、日常生活への影響を最小限に抑えられます。
ジャルプロ・スーパーハイドロのデメリットとリスク
ジャルプロ・スーパーハイドロは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのリスクや留意点も存在します。
⚫️ 効果の持続期間: 効果は永久的ではなく、肌の状態や生活習慣により個人差がありますが、一般的に数ヶ月程度の持続が期待されます。効果維持のためには、定期的な施術が推奨されます。
⚫️ 費用: 保険適用外の自由診療のため、全額自己負担となります。
⚫️ 副作用・リスク: 注入部位に、一時的な赤み、腫れ、内出血、軽度の痛みや違和感が生じることがあります。通常は数日で軽快しますが、まれに感染やアレルギー反応が起こる可能性も否定できません。
⚫️ 施術者の技術への依存: 注入する深さや部位、量が適切でない場合、期待した効果が得られなかったり、不自然な仕上がりになったりする可能性があります。特に ジャルプロスーパーハイドロを港区 でお考えの場合、解剖学的な知識と経験豊富な医師を選ぶことが極めて重要です。
当院のジャルプロ・スーパーハイドロの特徴
自由が丘から港区浜松町・大門エリアに移転した当院では、20年以上の経験を持つ院長が、豊富な知識と繊細な技術で丁寧にジャルプロ・スーパーハイドロを注入いたします。患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、安全かつ効果的な施術を提供することをお約束します。港区の皆様に安心して施術を受けていただけるよう、以下の点にこだわっています。
◯ 熟練医師による丁寧な施術: 解剖学を熟知した院長が、肌構造(特に靭帯や脂肪層)を的確に捉え、最適な深さと位置に注入。効果を最大化し、リスクを最小限に抑えます。
◯ パーソナライズされた治療計画: 事前のカウンセリングで、お悩みや肌状態、ご希望を詳細に伺い、最適な注入プランをご提案します。
◯ レチノイド療法との組み合わせによる高度なエイジングケア: 当院の最大の特徴であるオーダーメイドのレチノイド療法(外用・内服)とジャルプロ・スーパーハイドロを組み合わせることで、肌の土台(内部構造)と表面(肌質・ターンオーバー)の両方からアプローチする、より包括的で高度なエイジングケアが可能です。相乗効果により、ワンランク上の美肌を目指します。
◯ 港区内でのアクセス良好: JR浜松町駅、地下鉄大門駅、芝公園駅から徒歩圏内にあり、通院にも便利です。
◯ 安全管理とアフターケアの徹底: 施術に伴うリスクを最小化するための対策を講じるとともに、施術後の経過観察や必要なケアについても丁寧にご説明・対応いたします。
まとめ:肌本来の力を引き出し、自信の持てる素肌へ
▶︎ 港区 で ジャルプロスーパーハイドロ をご検討なら、肌の構造から若返りを促す当院の治療をぜひご相談ください。
▶︎ 当院では、経験豊富な医師が、ジャルプロ・スーパーハイドロの持つポテンシャルを最大限に引き出し、安全かつ丁寧に施術を行います。
▶︎ 肌のハリ不足、小じわ、たるみ、全体的な活力低下など、複合的なエイジングサインにお悩みの方におすすめです。
▶︎ 特に、当院独自のレチノイド療法との組み合わせにより、より高いレベルでのエイジングケアをご希望の方に適しています。
▶︎ 患者様一人ひとりが、健康的で自信の持てる素肌を手に入れられるよう、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。
**お知らせ**
当院は2003年に自由が丘から港区浜松町(最寄駅:JR/東京モノレール 浜松町駅、都営浅草線/大江戸線 大門駅、都営三田線 芝公園駅)に移転して診療しています。
オリジナル美容モデル
施術前
50代女性
1ヶ月ごとに2回施術を行いました。
2回施術1ヶ月後
肌の質感が細やかになりました。
施術前
50代女性
1ヶ月あけて2回施術を行いました。
2回施術後
頬から目周りまでリフトアップ効果が出ています。
医療広告ガイドライン・限定解除要件
◉通常必要とされる治療内容:お顔全体で10〜20カ所に極細の注射針を使って、皮下に注入します。注入ポイントはプロコールに従いますが、症状、ご要望に応じて調整します。
*カウンセリングから治療終了までの時間:1時間
◉標準的な費用:221,100円 *ジャルプロスーパーハイドロ2回分(2回セット)の料金+初診料
◉標準的な治療期間及び回数:4週ごとに通院して施術を受けます。2回の施術回数で治療期間は1ヶ月になります。
◉デメリット・リスク・副作用:ジャルプロ・スーパーハイドロは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのリスクや留意点も存在します。
⚫️ 効果の持続期間: 効果は永久的ではなく、肌の状態や生活習慣により個人差がありますが、一般的に数ヶ月程度の持続が期待されます。効果維持のためには、定期的な施術が推奨されます。
⚫️ 費用: 保険適用外の自由診療のため、全額自己負担となります。
⚫️ 副作用・リスク: 注入部位に、一時的な赤み、腫れ、内出血、軽度の痛みや違和感が生じることがあります。通常は数日で軽快しますが、まれに感染やアレルギー反応が起こる可能性も否定できません。
院長コラム
ジャルプロ・スーパーハイドロは、上級バージョンであるジャルプロHMWからさらにグレードアップされた製剤で、皮膚だけでなく、皮下の支持靭帯まで補強できる効果を持ちます。
それによりたるみ治療としても有効で、細胞外マトリックス(ECM)治療はさらに一歩進んだと言えます。海外のSNSでは、この施術はフェイスラインをすっきりさせる効果を持つ「Vリフト」として話題になっています。
2023年モナコで開催されたAMWC(ヨーロッパ最大の国際美容学会)ではフィロルガ水光注射とナノソフトニードルがセットで「BEST INJECTABLES FOR SKIN REVITALIZATION」を受賞したのですが、そのとき最後まで受賞を競ったのが、このジャルプロ・スーパーハイドロだったように世界的にも評価されています。
ジャルプロ・スーパーハイドロの詳しい説明
概要
ジャルプロ・スーパーハイドロは、非架橋ヒアルロン酸とアミノ酸を組み合わせたジャルプロのラインナップで最上位のECM製剤です。
美肌効果
この製剤は、肌の保湿力を高めるだけでなく、アンチエイジング効果も期待されています。特に、7種類のアミノ酸と3種類のペプチドが含まれており、これらの成分がコラーゲンやエラスチンの生成を助けることで、肌の質感を改善します。
リフトアップ効果
しかし、ジャルプロ・スーパーハイドロの他のECM製剤にない特徴は、たるみの改善効果です。
ジャルプロ・スーパーハイドロは皮下組織にある支持靭帯を再生させることで、肌の引き締めやリフトアップを実現します。この施術により、失われた支持靱帯の密度が高まり、自然な形での肌のタイトニングが期待できるため、加齢によるたるみを効果的に改善することができます。
どのように効果を発揮するか?
使用される成分は、7種類のアミノ酸と3種類のペプチドです。これらの成分は、コラーゲンやエラスチンの生成を助け、細胞外マトリックスを再生することで線維芽細胞の活動を活性化し、肌の質感や弾力性を向上させます。これにより、肌はより健康的で若々しい印象になります。
期待される効果について
肌の再生
ジャルプロ・スーパーハイドロは、線維芽細胞の活動を活性化し、コラーゲンとエラスチンの産生を促進することで、肌の再生を図ります。この効果は、肌の基盤となる細胞外マトリックス(ECM)を強化し、肌の密度を高めることで生まれます。特に、コラーゲンの生成が増加することで、肌の弾力性が向上し、しわの軽減が期待されます。これにより、若々しい肌の質感が実現されるのです。
リフトアップ効果
リフトアップ効果は、ジャルプロ・スーパーハイドロの重要な特徴の一つです。皮下組織で支持靱帯(リガメント)の密度を高めることで、肌の引き締めとリフトアップをもたらします。施術に含まれるアミノ酸は、支持靱帯(リガメント)の腱細胞に栄養を供給し、コラーゲンとエラスチンの産生を促進します。このプロセスにより、肌の支持構造が強化され、若々しいフェイスラインが形成されるのです。
こんな方におすすめ
- 1.目元・口元に小ジワが目立つ
- 2.顔が痩せてしぼんできた
- 3.フェイスラインが緩んできた
施術について
施術について
施術時間 : 麻酔を含め60分
麻 酔 : 表面麻酔
術後診察 : なし
注意事項
入浴・洗髪 : 当日から可能
洗顔・化粧 : 当日から可能
飲酒・運動 : 当日から可能
治療スケジュール
ジャルプロ・スーパーハイドロの施術は、1ヶ月間隔で2~3回行うことが推奨されています。
この頻度で施術を受けることで、肌の再生が促進され、コラーゲンやエラスチンの生成が活性化されます。特に、皮膚支帯の再生を通じて、皮下組織の引き締めやたるみの改善が期待できるため、初回の施術から数回の施術を重ねることで、より効果を実感できるでしょう。
その後は、3~6ヶ月に1回程度のメンテナンス施術が推奨されます。この定期的なメンテナンスにより、ジャルプロ・スーパーハイドロの効果を持続させることが可能です。特に、細胞外マトリックスに働きかけるこの製剤は、肌の保湿力を高め、弾力を維持するために重要な役割を果たします。定期的な施術を通じて、肌の若々しさを保つことができるのです。
施術を受けられない方
- 妊娠、授乳中の方
施術の流れ
1 洗顔・麻酔
洗顔後、クリームを塗って表面麻酔します。
2 スーパーハイドロ注入
自動注入器ではなく、医師の手で直接ポイントに注入していきます。
顔を支える支持靭帯、膨らみを構成する脂肪組織に合わせて注入部位が決められています。
3 施術終了後
メイクをしてお帰りいただけます。施術後日常生活の制限はありません。針穴や注入のふくらみが数日間残ることがありますが、メイクで十分にカバー可能です。
価格表
ジャルプロ・スーパーハイドロ | 価格(税込) |
---|---|
1回 | 121,000円 |
2回セット | 217,800円 |
■麻酔料 2,750円別途(2回セットは麻酔料込み)
*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。
メンテナンスにはレチノイドを
レチノイドには、
1)細胞外マトリックス(ECM)でヒアルロン酸およびヒアルロン酸受容体の増生
2)皮膚のターンオーバーを促進
することで、スネコスの効果を高め、持続を長くする効果があり、肌の速やかな再構築をサポートします。
レチノイドは細胞外マトリックス(ECM)治療には必須のスキンケアです。
細胞外マトリックス(ECM)治療
細胞外マトリックス(ECM)とは
細胞外マトリックス(ECM)とは、幹細胞、線維芽細胞の周囲環境のことで、コラーゲンやエラスチンなど線維成分とヒアルロン酸などで構成されています。
細胞外マトリックス(ECM)治療とは、幹細胞の細胞環境を改善することで線維芽細胞の働きを最適化することを目指した治療です。
従来の美肌術は、組織にダメージを与えることで傷を治そうとする肌のプロセスを発動させますが、これは幹細胞を無理に働かせようとするようなもの。
あなたは幹細胞や線維芽細胞を鞭打ちますか?それとも働きやすい環境整備に努めますか?
ECM治療の効果
ECM製剤の主成分はヒアルロン酸ですが、従来のヒアルロン酸注射とは異なり、肌の治療を目的とした製剤であり、肌質改善効果、たるみ改善効果が期待できます。
ECM治療の効果として以下の点が挙げられます。
●肌再構築効果
加齢とともに衰える細胞外マトリックスの再生を促進して、肌を土台から再構築して、肌にハリや弾力、潤いを与え、しわやたるみを改善します。
●従来のヒアルロン酸注射との違い
従来のヒアルロン酸注入は、架橋処理されたヒアルロン酸による直接的なボリューム効果によるものですが、ECM製剤では非架橋ヒアルロン酸やアミノ酸が主成分で、これらを注入することで細胞外マトリックスの再生させ、内側からの肌の自然な再構築を目指す点が異なります。
●ECM治療の効果
・小ジワ、たるみの改善
・肌のハリ、弾力、ツヤの向上
・肌の若返り
よくいただくご質問
ダウンタイム、リスクについて
ジャルプロ・スーパーハイドロの施術後には、注入部位においては針穴の赤い点やわずかな膨らみが見られることがあります。
内出血や赤み、腫れといった副作用が見られることがありますが、これらの症状は通常、数日のうちにはおさまりますが、内出血が青アザとして現れたときは、ほとんどの場合メイクでカバー可能ですが、スケジュールの調整が必要になることもあります。
施術を受ける際にはこれらのリスクを理解しておくことが重要です。
【リスク】
・むくみ ・膨らみ・赤み・痛み・腫れ・内出血(青アザ)・かゆみ・色素沈着・感染症・アレルギーなど
製剤にはどんな成分が含まれていますか?
ジャルプロ・スーパーハイドロに含まれいてるのは、非架橋のヒアルロン酸(中分子と高分子)、7種類のアミノ酸(機能性アミノ酸クラスター)、3種類の機能性ペプチドが含まれています。
ジャルプロ・スーパーハイドロについて
ジャルプロ・スーパーハイドロは、厚生労働省未承認の医薬品です。
国内の代理店を通じて、医師が個人的に正式な手続きを経て輸入しています。
国内には同等の承認医薬品はありません。
諸外国においても未承認であり、すべてのリスクが明らかになっていない可能性がありますが、これまで重篤な副作用、トラブルの報告はありません。