制作・執筆:坂田修治(医師:美容外科・美容皮膚科 青い鳥 院長)
(最終更新日:2025年4月14日)
メスを使わなくても目元は明るく元気に若返る
「最近、まぶたが重く感じる」「目元が疲れて見えると言われる」「以前より目が小さくなった気がする」…そんなお悩みはありませんか?
加齢などにより眉が下がってくると、目元全体の印象が暗くなりがちです。 港区浜松町の美容外科・美容皮膚科 青い鳥が提供する『切らないブローリフト』は、メスを使わずに注射だけで目元をリフトアップし、明るく若々しい印象を取り戻す人気の施術です。
ボツリヌストキシン製剤(当院では耐性リスクの少ないドイツ製ゼオミンを使用)の働きで、自然に眉の位置を引き上げ、目元の悩みを解消します。切開しないためダウンタイムもほとんどなく、忙しい方でも気軽に受けていただけます。
切らないブローリフトとは?
切らないブローリフトとは、ボツリヌストキシン製剤(ゼオミン)を特定の筋肉に注射することで、眉を引き下げる筋肉の働きを一時的に和らげる治療法です。
これにより、眉を引き上げる筋肉(前頭筋など)の力が相対的に優位になり、眉が自然な形でリフトアップされます。 その結果、下がってきた眉毛が持ち上がり、まぶたの重みが軽減され、目がぱっちりと開けやすくなります。
視野が広がり、目元全体がすっきりとした明るい印象に変わる効果が期待できます。メスを使わないため、傷跡の心配もなく、港区エリアで手軽に受けられる若返り治療として注目されています。
切らないブローリフトのメリット
◎ 切らずにリフトアップ メスを使わない注入治療なので、切開や縫合の必要がなく、傷跡が残る心配がありません。外科手術に抵抗がある方にもおすすめです。
◎ 自然な仕上がり 筋肉の動きを完全に止めるのではなく、眉を引き下げる力を弱めることで、バランスを整え、自然なリフトアップ効果を目指します。表情が不自然になったり、「驚いたような顔」になったりするリスクを最小限に抑えます。
◎ 短い施術時間とダウンタイム 施術時間はわずか10分程度です 1。注入後の腫れや赤みも軽度で、ダウンタイムはほとんどありません。施術後すぐにメイクをして日常生活に戻ることができます。
◎ 目元の印象改善 眉が上がることで、目が大きく開き、まぶたの重たさが軽減されます。目元が明るく、若々しく、すっきりとした印象になります 1。疲れた印象や不機嫌そうな印象の改善も期待できます。
◎ ゼオミン使用による耐性リスク低減 当院では、ボツリヌストキシン製剤の中でも、複合タンパク質を含まない高純度のドイツ製「ゼオミン®」を使用しています。繰り返し治療を受けても抗体ができにくく、効果が弱まる「耐性」のリスクが極めて低いことが特徴です。将来的に他のボツリヌス治療が必要になった場合にも備え、安心して継続治療を受けていただけます。
デメリットとリスク
切らないブローリフトは多くのメリットがある一方、いくつかのデメリットやリスクも存在します。
⚫️ 効果は一時的 ボツリヌストキシンの効果は永続的ではなく、通常3ヶ月~6ヶ月程度で徐々に薄れていきます。効果を持続させるためには、定期的な再注入が必要です。
⚫️ 副作用の可能性 注入部位に、一時的に軽度の赤み、腫れ、内出血、痛み、違和感などが生じる場合があります。通常は数日で治まりますが、内出血が消えるまで1~2週間かかることもあります。当院では極細の注射針を使用し、これらのリスクを最小限に抑えるよう努めています。
⚫️ 医師の技術への依存 注入する部位や深さ、量を正確に見極める必要があります。医師の経験や技術が不足していると、効果が不十分であったり、左右差が生じたり、一時的にまぶたが重く感じる(眼瞼下垂様症状)などのリスクが高まります。港区にも多くのクリニックがありますが、信頼できる経験豊富な医師を選ぶことが、ブローリフトで満足のいく結果を得るために非常に重要です。
⚫️ コスト 本施術は自由診療のため、健康保険は適用されず、全額自己負担となります 。
当院の切らないブローリフトの特徴
港区浜松町・大門エリアに位置する当院では、患者様に安心して施術を受けていただけるよう、以下の点にこだわっています。
◯ 20年以上の経験を持つ院長による丁寧な施術
美容医療に20年以上携わってきた院長が、豊富な経験と解剖学的知識に基づき、患者様一人ひとりの筋肉の動きや骨格、ご希望を正確に診断します。最適な注入箇所と量を判断し、安全かつ効果的な施術を丁寧に行います。
◯ 耐性リスクの少ない「ゼオミン®」を使用
長期的な視点での安全性を考慮し、抗体産生リスクが極めて低いとされる高純度なドイツ製「ゼオミン®」のみを使用しています。これにより、繰り返し治療を受ける場合でも、効果の減弱を心配することなく、安心して治療を継続いただけます。
◯ 患者様一人ひとりに合わせたデザイン
画一的な注入ではなく、カウンセリングを通じて患者様のお悩みや理想のイメージを詳しくお伺いし、最も自然で美しい仕上がりになるよう、注入デザインを個別にご提案します。
◯ 痛みに配慮した施術
注入時の痛みを最小限に抑えるため、注入部位を十分に冷却し、極細の34G注射針を使用しています。痛みに敏感な方でも、安心して施術をお受けいただけます。
◯ 港区浜松町・大門エリアでのアクセス良好 JR浜松町駅、東京メトロ大門駅、都営地下鉄芝公園駅から徒歩圏内と、通院に便利な立地です。
まとめ:切らずに叶える、自然で明るい目元
▶︎ 港区で切らないブローリフトをご検討なら、ぜひ美容外科・美容皮膚科 青い鳥にご相談ください。
▶︎ 経験豊富な院長が、耐性リスクの少ないゼオミンを使用し、安全かつ自然で効果的なリフトアップを目指します。
▶︎ まぶたの重さ、目元のたるみ、疲れた印象などでお悩みの方は、メスを使わない手軽な解決策としてブローリフトが適している場合があります。
▶︎ 浜松町、大門、芝公園駅近く。皆様の「明るい目元」と若々しい笑顔のために、心をこめてサポートいたします。
**お知らせ**
当院は2003年に自由が丘から港区浜松町(最寄駅:JR/東京モノレール 浜松町駅、都営浅草線/大江戸線 大門駅、都営三田線 芝公園駅)に移転して診療しています。
オリジナル美容モデル
施術前
(60代女性)
目力の低下を自覚されていました。
施術後2週
目力が復活し、凹み目も改善しています。
文章
医療広告ガイドライン・限定解除要件
◉通常必要とされる治療内容:眉の周りにゼオミンを注射して、眉を下方向に動かす筋肉(下制筋)の働きを抑えます。
*カウンセリングから治療終了までの時間:30分
◉標準的な費用:73,700円
*1回施術料+初診料
◉標準的な治療期間及び回数:通院は1回で、経過に問題が生じなければ、その後に通院治療の必要はありません。
◉デメリット・リスク・副作用:切らないブローリフトは多くのメリットがある一方、いくつかのデメリットやリスクも存在します。
▶︎ 効果は一時的 ボツリヌストキシンの効果は永続的ではなく、通常3ヶ月~6ヶ月程度で徐々に薄れていきます。効果を持続させるためには、定期的な再注入が必要です。
▶︎ 副作用の可能性 注入部位に、一時的に軽度の赤み、腫れ、内出血、痛み、違和感などが生じる場合があります。通常は数日で治まりますが、内出血が消えるまで1~2週間かかることもあります。当院では極細の注射針を使用し、これらのリスクを最小限に抑えるよう努めています。
▶︎ 医師の技術への依存 注入する部位や深さ、量を正確に見極める必要があります。医師の経験や技術が不足していると、効果が不十分であったり、左右差が生じたり、一時的にまぶたが重く感じる(眼瞼下垂様症状)などのリスクが高まります。
▶︎コスト 本施術は自由診療のため、健康保険は適用されず、全額自己負担となります 。
こんな方におすすめ
- 1.この頃元気がないように見られがち
- 2.周囲に明るい印象を与えたい
- 2.元気な目元を取り戻したい
リフトアップできるワケ
顔の表情筋には、引き上げる筋肉と引き下げる筋肉があり、そのバランスで表情が作られます。
引き下げる筋肉をボツリヌス療法のゼオミンで抑制すれば、引き上げる筋肉が優勢になり、リフトアップ効果が生まれます。
眉を引き下げる筋肉には
・皺眉筋
・鼻根筋
眼輪筋外側上部
があり、ゼオミンで、こうした筋肉を抑制することでブロー(眉)リフト効果が生まれます。
施術について
施術について
施術時間 : 10分程度 カウンセリングからで30分程度
麻 酔 : なし
術後診察 : 不要
注意事項
入浴・洗髪 : 当日から可能
洗顔・化粧 : 当日から可能
飲酒・運動 : 当日から可能
治療スケジュール
3〜6ヶ月毎
施術を受けられない方
・ボツリヌス療法でアレルギー症状が生じた方
・神経・筋疾患の方(重症筋無力症、ALSなど)
・妊娠、授乳中の方
施術の流れ
1 カウンセリング
2 マーキング
下制筋をチェックし注入部位にマーキングします。
※部分的にメイクを落とします。
3 施術
34G針の極細針を使用します。痛みはごく軽度で、痛みに敏感な方でも安心してお受けいただけます。
4 施術終了後
メイクをしてお帰りいただけます。施術後日常生活の制限はありません。
価格表
トキシン・ブローリフト(20単位) | 価格(税込) |
---|---|
1回 |
70,400円 |
*本施術は自由診療に基づき全額自己負担になります。
よくいただくご質問
ダウンタイム、リスク・副作用について
リスクについて
1)内出血
2)違和感
2)アレルギー(まれ)
注射に伴う副作用として内出血があります。青アザになりますが、大きく広がることはまれで、メイクで十分カバーできます。ほとんどの方でとくにダウンタイムは必要ありません。
また、ボツリヌス療法のゼオミンの副作用として違和感があります。表情筋が抑えられるといつもと同じ動きができないため、それが違和感として感じられます。ゼオミンを注入して2,3日してから現れますが、1,2週間で消失します。
効果はどれくらいで現れますか?
ボツリヌス療法のゼオミンの作用は注入後すぐには現れません。2,3日してから変化が出始め1〜2週間で最大になります。
効果のない人はいますか?
トキシン・ブローリフトでは、たるみの原因となる筋肉の作用を弱めてリフトアップ効果をもたらします。下制筋の働き方には個人差があるので、効果にも個人差があります。
効果が切れると、たるみが強くなりませんか?
ボツリヌス療法のゼオミンの効果が切れると筋肉は元通りの力に戻るだけで、前よりたるむことはありません。
他のボツリヌス療法と一緒に受けられますか?
額のシワへのボツリヌス療法とトキシン・ブローリフトは同時には受けられません。その他の部位へのボツリヌス療法とは同時に受けられます。
治療後に気をつけることはありますか?
日常生活上での禁止事項はありません。メイクや洗顔、入浴など施術の直後から可能です。