サーマクール

制作・執筆:坂田修治(医師:美容外科・美容皮膚科 青い鳥 院長)
(最終更新日:2025年4月10日)

サーマクールを選ぶ理由 切らないたるみ治療の現在地

 

切らないたるみ治療、リフトアップ術をご希望なら、サーマクールをご検討ください。

“美容外科・美容皮膚科 青い鳥”では、港区でサーマクールを受けられるクリニックをお探しの皆様に、サーマクール認定医で経験豊富な医師による丁寧な施術と、サーマクール史上もっとも効果とコストのバランスがよいトータルチップを使用した治療を提供しています。


サーマクールとは?

サーマクールは、高周波(RF)エネルギーを利用して、皮膚の深層にあるコラーゲンを活性化させることで、しわやたるみを改善する治療法です。加齢とともに減少するコラーゲンを再構築し、肌のハリと弾力を取り戻し、自然な若々しさを実現します。メスを使わないため、施術後のダウンタイムがほとんどなく、日常生活に支障をきたすことなく、効果を実感できる人気の美容医療です 。


“美容外科・美容皮膚科 青い鳥”のサーマクールのメリット

◎切らない施術: 手術や注射は一切不要。お肌への負担を最小限に抑えられます 。

◎短いダウンタイム: 施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。日常生活への影響はほとんどありません 。

◎持続的な効果: 施術後2〜6ヶ月かけて徐々に効果が現れ、一般的に1年程度持続します 。

◎サーマクール認定医で経験豊富な医師による丁寧な施術: 20年以上の経験を持つ院長が丁寧に施術を行います。患者様一人ひとりの肌の状態を的確に診断し、最適な照射レベルとショット数で、安全かつ効果的な治療を提供します。

◎トータルチップによる高い効果とコストパフォーマンス: サーマクール史上評価の高いトータルチップを使用しています。もともとボディ用に設計されたトータルチップは、広範囲に、深くエネルギーを効率的に届けられるため、高い効果が期待でき、コストパフォーマンスにも優れています 。

 


港区で“美容外科・美容皮膚科 青い鳥”が選ばれる理由

自由が丘から浜松町・大門エリアに移転した当院では、20年以上の美容医療の経験を持ち、サーマクール認定医である院長が、長年培ってきた技術と知識を活かし、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧なサーマクール施術を行っています。港区でサーマクールを受けられるクリニックをお探しの皆様に安心して施術を受けていただけるよう、以下の点にこだわっています。

⚪️入念なカウンセリング: 患者様のお悩みやご希望を詳しくお伺いし、肌の状態を丁寧に診断した上で、最適な施術プランをご提案します。サーマクールの効果やリスク、費用についてもしっかりとご説明し、ご納得いただいた上で施術を行います 。

 


⚪️適切なリスク管理: サーマクールの特性を熟知した医師が、プロトコールを遵守し、皮膚への負担を最小限に抑えながら、最大限の効果を引き出すよう努めます。

 


⚪️充実したアフターケア: 施術後の過ごし方や注意点について詳しくご説明します。施術後にご不安な点やご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください 。

 



まとめ:安心・安全を第一に、理想の若々しさをサポート

▶︎港区でサーマクールによる切らないたるみ治療をご検討なら、ぜひ“美容外科・美容皮膚科 青い鳥”にご相談ください。
▶︎当院では、経験豊富な医師が、サーマクール・トータルチップを使用し、安全かつ丁寧に施術を行います。
▶︎たるみやしわのお悩み、顔の印象を若々しく保ちたいといったご希望をお持ちの方は、まずはお気軽にご相談ください。
▶︎皆様に「満足の笑顔」をお届けするために、スタッフ一同、心をこめてサポートいたします。


**お知らせ**
当院は2003年に自由が丘から港区浜松町(最寄駅:JR/東京モノレール 浜松町駅、都営浅草線/大江戸線 大門駅、都営三田線 芝公園駅)に移転して診療しています。

 



オリジナル美容モデル

40代女性
フェイスラインのもたつきがターゲット。

(2ヶ月後)
頬からフェイスラインにかけてスッキリして、サーマクールらしい効果です。

施術前

60代女性
トータルチップ900ショット+ハイフ4.5mmを同日に行いました。

2ヶ月後


ロワーフェイスの輪郭を見ると少し細く、軽くなっているのがわかります。

医療広告ガイドライン・限定解除要件

◉通常必要とされる治療内容:サーマクールCPTのハンドピースにトータルチップを装着して1回の施術で900回(900ショット)高周波を照射します。
・カウンセリングから治療終了までの時間:2時間

◉標準的な費用:276,100円
(サーマクールCPT900ショットの料金+初診料)

◉標準的な治療期間及び回数:通院は1回で、経過に問題が生じなければ、その後に通院治療の必要はありません。

◉デメリット・リスク・副作用:多くのメリットがある一方で、サーマクール治療を受けるにあたっては、以下の点も理解しておく必要があります。

● 効果実感までの時間: コラーゲンの再構築には時間が必要なため、施術直後から劇的な変化が見られるわけではありません。多くの場合、効果は数週間から数ヶ月かけて徐々に現れます。

●施術中の感覚: サーマクールCPTは、バイブレーション機能により痛みを緩和する工夫がされていますが、施術中は照射部位に熱感や、部位によっては軽い痛みを感じることがあります。当院では、お客様の状態を確認しながら、丁寧に出力を調整します。


●コスト: サーマクールは美容目的の自由診療となるため、健康保険は適用されず、費用は全額自己負担となります。


●副作用・リスク: 施術後に一時的な赤み、腫れ、むくみ、軽い痛みなどが生じる可能性がありますが、通常は数時間から数日で治まります。非常にまれですが、不適切な出力設定や手技により、熱傷(やけど)や皮膚表面の凹凸、神経への影響などが起こる可能性もゼロではありません。経験豊富な医師による適切な施術が、これらのリスクを最小限に抑えます。


●医師の技術力への依存: サーマクールの効果を最大限に引き出し、リスクを最小化するためには、施術を担当する医師の深い解剖学的知識、肌状態の正確な診断、そして機器の特性を熟知した上での適切な照射技術が不可欠です。エネルギーの加え方、照射密度、ベクトル(方向)など、細かな調整が結果を大きく左右します。信頼できる医療機関を選ぶことが重要です。




院長コラム 〜本格派の宿命〜


サーマクールは効果がわかりにくい!と批判されることがあります。

もうずいぶん前の話ですが、当時いくつか掛け持ちで勤務していたクリニックのひとつで、担当した方から「高いお金を払って、サーマクールをしたのに効果がないっ!」とお叱りを受けたことがあります。

そこで、写真を撮らせていただいて、施術前と比べたところ見事に変わっていました。さっそく美容モデルとしての画像の使用許可を謝礼を付けて提案して、快諾していただきました。

来院時の不機嫌そうな表情が、ウソみたいにニコニコの笑顔になってお帰りになりました。

このエピソードが意味するのは、毎日少しずつの変化は、毎日何度も自分の顔を眺めてる女性にとってはわかりにくいということ。

関連した話として、よく聞くのが「自分ではわからなかったけど、周りの人から痩せた?」と言われたというお客様の感想。典型的なサーマクール「あるある」です。

サーマクールのような本格的に皮膚、皮下組織の再構築を促す施術では、すぐに効果が出るわけがありません。顕微鏡レベルで変化が見えるのに数週間、それが積もり積もって肉眼的なタイトニング、リフトアップ効果としてわかるようになるには数ヶ月かかります。

「効果がわかりにくい」というのは、「本格的な治療」の証でもあるのです。

誕生月に年に1度サーマクールを受ける方が結構いらっしゃいますが、それは賢い受け方かもしれません。あれこれ悩んだり、あれこれ手を出して自分でも何をしているのか分からなくのではなく、とにかく年に一度サーマクールを受けると決める!

正解だと思います。



サーマクールをもっと詳しく

サーマクールの特徴


サーマクールは、高周波RF(ラジオ波)を利用して、肌のたるみやシワの改善、リフトアップ効果が期待できる、切らないたるみ治療として人気の施術です。サーマクールの特徴は以下の点が挙げられます。

⚪️ 高周波による熱エネルギーでコラーゲンを活性化
サーマクールは、高周波RFを肌に照射することで、真皮層や皮下組織に熱エネルギーを与えます。熱刺激を受けたコラーゲン線維は、自然治癒の過程で収縮し、新しいコラーゲンに作り替えられていきます。この効果は約4週間~12週間続き、肌の引き締め効果とハリをもたらします。

⚪️痛みを軽減する工夫
初期のサーマクールは痛みを伴う治療でしたが、技術開発が進み痛みが大幅に軽減されました。サーマクールCPTでは、バイブレーション機能が搭載され、痛みよりも振動を優先的に脳に伝えることで、痛みを軽減しています。

⚪️ダウンタイムがほとんどない
サーマクールは、皮膚の表面を傷つけずに治療を行うため、ダウンタイムがほとんどありません。施術直後からメイクや洗顔が可能です。

⚪️幅広い治療部位、症状に対応
サーマクールは、顔だけでなく、首、二の腕、バスト、お腹、ヒップ、太ももなど、体の様々な部位に照射することができます。 たるみだけでなく、毛穴の開き、ニキビ跡、妊娠線、肉割れなどの改善にも効果が期待できます。


⚪️様々な治療法との組み合わせが可能
サーマクールは、他のたるみ治療や美容施術と組み合わせることで、より高い効果を得ることができます。 例えば、ハイフ(ウルトラフォーマー)と組み合わせることで、引き締め効果とリフトアップ効果を高めることができます。



サーマクールの効果


サーマクールは、高周波RF(ラジオ波)エネルギーを利用して、肌のたるみやシワの改善、リフトアップ効果が期待できる治療法です。その効果は多岐にわたり、以下のような点が挙げられます。

たるみ改善効果

⚪️真皮層から皮下組織にわたり、熱エネルギーを与えることで、コラーゲン線維の収縮とそれに続く再生を促し、肌の引き締め効果とハリをもたらします 。

⚪️熱によってダメージを受けたコラーゲン繊維は、自然治癒の過程により、収縮し、さらに新しいコラーゲンが増生されます 。この効果は約4週間~12週間続き、長期的なリフトアップ効果が期待できます。

⚪️顔のたるみ改善により、フェイスラインがスッキリとし、小顔効果も期待できます 。


美肌効果

⚪️コラーゲンの増生により、肌のハリや弾力がアップし、肌質改善効果も期待できます。

⚪️毛穴の開きを引き締め効果があります 。



その他

⚪️サーマクールの効果は、治療直後から実感できる場合もありますが、ピークは約1ヶ月後となります。

⚪️持続期間は、個人差はありますが半年から1年ほど持続します。効果を長く持続するためには、定期的な治療が推奨されています 。



注意事項

⚪️ サーマクールは、効果が高く、安全性の高い治療法ですが、施術を受ける際には、サーマクール認定医のいるクリニックを選ぶことが重要です。
*当院ではサーマクール認定医が施術を行います。

⚪️ 妊娠中、授乳中、ペースメーカーを使用している方、治療部位に金属プレートやシリコンを埋めている方、施術部位に感染症や傷、皮膚疾患がある方、ケロイド体質の方などは、施術を受けられない場合があります。


⚪️施術後に赤みや腫れが出る場合がありますが、通常は一時的で、数日以内に消えることが多いです。


⚪️ごく稀に、遅発性の火傷が起こる可能性があります。



上記は、あくまで一般的な情報であり、効果や副作用には個人差があります。施術を受ける前に、医師に相談し、ご自身の状態に合った治療法を選択して下さい。



サーマクールFLX VS トータルチップ


サーマクールFLXは、第4世代とされるサーマクールの最新機種で、従来のサーマクールCPTと比較して、以下の特徴があります。


⚪️痛みの軽減
バイブレーション機能が進化し、サーマクールFLXでは、バイブレーターが多方向に振動するよう改良され、さらに痛みを感じにくくなりました。

⚪️効果の向上
サーマクールFLXは、熱のボリューム、深達度がアップしたことで、治療直後の引き締め効果が向上しています。

⚪️治療時間の短縮
照射チップが従来のサーマクールCPTの照射面3.0cm2に比べて、サーマクールFLXは4.0cm2と大きくなったため、治療時間が25%も短縮されました。


一方、トータルチップは、サーマクールCPTに装着しますが、通常チップに比べ熱のボリューム、深達度が大幅にアップしています(もともとボディ用に設計されたチップです)。

そのため、痛みにお軽減、治療時間の短縮では、サーマクールFLXが優れているといえますが、効果の点では優劣つけ難いと言えます。

トータルチップを使ったサーマクールは、コストパフォーマンが非常に優れたサーマクール施術なのです。




「コストパフォーマンに優れた」トータルチップ


サーマクール「トータルチップ」は、従来のCPTチップと比較して、以下の特徴があります。

⚪️ 加熱領域範囲が2倍に拡大

⚪️ 熱の進達度が深くなる

深く大きな加熱領域:バルクヒーティング
トータルチップは、従来のCPTチップよりも深達度が深くなり、真皮から皮下組織にわたり大容量のバルクヒーティングを形成します。加熱された組織の熱滞留時間が延長されるため、より高いタイトニング効果を発揮します。また、深層までRFエネルギーが到達することで、三次元的な引き締め効果、見た目のボリュームダウン効果が望めます。



*チップとは、施術のさいお肌に接触する先端部分のこと。お客様ごとにチップを取り付けて治療します。

 

 

サーマクールがもう痛くないワケ

 

以前のサーマクールは、痛い施術として有名でした。しかし、それも遠い昔の話。第3世代のサーマクールCPT以降では、高周波と同時に振動刺激を加えることで、痛みが抑えられています。

「まるで顔をチン!された感覚」、あるお客様の施術後の感想です。相変わらず熱い施術ですが、もう痛い施術ではありません。

 

 

こんな方におすすめ

 

  • 1.顔のたるみ、ゆるみが気になる
  • 2.いつまでも若々しくいたい
  • 3.ダウンタイムのないたるみ治療を探している

 

 

サーマクールは、たるみ治療、美肌効果、ボディラインの引き締めなど、様々な効果が期待できる治療法です。 以下に、サーマクールが適していると考えられる人の特徴をまとめました。


顔のたるみが気になる人:
• 顔全体のたるみ、フェイスラインのもたつき、二重あごなど、顔のたるみが気になる人は、サーマクールによってリフトアップ効果や小顔効果が期待できます。

• 特に、脂肪が多めで顔全体を引き締めたい人や、フェイスラインのもたつき・たるみが気になる人におすすめです。


肌の質感を改善したい人:
• 毛穴の開き、小ジワ、ニキビ、ニキビ跡、肌のハリ不足など、肌の質感を改善したい人にも、サーマクールは有効です。• サーマクールは、コラーゲンの再構築を促進することで、肌にハリや弾力を与え、キメを整え、毛穴を引き締める効果があります。


切らない治療を希望する人:
• サーマクールは、メスを使わない治療法なので、手術や注射に抵抗がある人でも安心して受けることができます。
• ダウンタイムがほとんどなく、施術直後からメイクや洗顔が可能です。


その他
• サーマクールは、若い方でも施術を受けることができます。早いうちに受けておけば、老化の進行を抑制する効果が期待できます。


注意事項
• サーマクールは、効果が高く、安全性の高い治療法ですが、施術を受ける際には、サーマクール認定医のいるクリニックをお選び下さい。
• 妊娠中、授乳中、ペースメーカーを使用している方、治療部位に金属プレートやシリコンを埋めている方、金の糸を入れている人、施術部位に感染症や傷、皮膚疾患がある方、ケロイド体質の方、重度の心臓疾患や糖尿病のある方などは、施術を受けられない場合があります。

上記は、あくまで一般的な情報であり、効果や副作用には個人差があります。施術を受ける前に、医師に相談し、ご自身の状態に合った治療法を選択しましょう。

 

 

 

施術について

施術について


施術時間  : 60〜90分

麻  酔  : なし

術後診察  : なし

 

注意事項


入浴・洗髪  : 当日から可能

洗顔・化粧  : 当日から可能

飲酒・運動  : 当日から可能

 

治療スケジュール


1年に1度

 

施術を受けられない方

 

  • 1.ペースメーカーや埋め込み式除細動器を入れている方
  • 2.治療部位に金属プレートなどが入っている方
  • 3.治療部位に傷跡や化膿、感染性の皮膚疾患がある方
  • 4.妊娠中の方
  • 5.金の糸が入っている方

※歯のインプラント・ブリッジは問題ありません。
※その他、ご不明なことがあればお気軽にお問合せ下さい。

施術の流れ

1 カウンセリング・洗顔

 

2 マーキング


重点的に照射する部位などマーキングします。

2 施術


パワーを調整しながら照射します。

施術者によっていわゆる「受けた感じ」が違うとよく言われます。なぜ変わるのか?自分自身を振り返っても少しずつ照射方法は変わっています。

多分、それは目の前のお客様の顔に合わせてこうしたら、ああしたらと考えながらワンショットずつ照射する中で、変わっていったのだと思います。

施術者は、どうしたらもっと効果を出せるか考えながら、悩みながら照射しているのです。


4 施術終了後


メイクをしてお帰りいただけます。施術後日常生活の制限はありません。


 

 

価格表

 価格(税込)
トータルチップ900ショット 272,800円
トータルチップ400ショット 136,400円
サーマクール アイズ 225ショット 93,500円
サーマクール アイズ セット価格 84,150円



*サーマクールアイズ セット価格は、顔のサーマクールと同日施術の場合に適用されます。

*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。

 

 

 

よくいただくご質問

Q

ダウンタイム、リスク・副作用について

A

サーマクールのリスク・副作用を並べると
1)赤み
2)むくみ
3)一時的な乾燥肌
4)一時的なニキビ(ブツブツ)
5)水疱
6)色素沈着
があります。

1)赤み、2)むくみ
施術直後に見られてもほとんどその日のうちに、続いてもせいぜい1~2日で収まります。

3)一時的な乾燥肌
4)一時的なニキビ(ブツブツ)
施術後数日から数週間続くことがあります。普段より保湿に心がけて下さい。

ニキビ治療にもなるサーマクールでニキビが増えることがあるのは意外に思われるかもしれませんが皮膚の引き締め効果のため毛穴が閉塞しやすいからでしょう。もちろん一時的なものでその後は高周波による皮脂腺が抑制されることでニキビの抑制効果として現れます。

5)水疱、6)色素沈着
高周波の熱作用の症状です。1万施術に1例程度の発症頻度とされています。 美容医療で使われている機器はレーザー、光などを使っていて体内で熱作用をもたらします。そのため機器を使った治療はリスクも共通で熱傷がもっとも重症の合併症になります。

サーマクールは熱刺激が強く合併症のリスクが高いと思われがちですが実を言えば他の治療機器に比べて熱傷のリスクは大きくありません。センサーが非常に鋭敏だからです。

ほとんどの方において、ダウンタイムは必要ありません。

Q

サーマクール(高周波)でなぜたるみが治療できるのですか?

A

高周波の特徴はコラーゲンなど線維性組織に選択的に流れること。それにより皮膚の真皮層や皮下組織の線維性組織に熱収縮を引き起こし、続いてコラーゲンの再構築が行われます。 それがたるみ治療につながります。

*コラーゲンの再構築には約1〜2ヶ月かかります。

 

Q

治療後に気をつけることはありますか?

A

日常生活上の禁止事項はありません。メイクや洗顔、入浴など施術直後から可能です。

Q

施術後、レーザー治療はいつ頃から受けられますか?

A

当院ではサーマクールの施術からレーザーや光治療までは2週間あけるようにしています。

各クリニックに独自のルールがありますので治療を受けるクリニックに直接お問い合わせ下さい。

Q

サーマクールの治療経過について

A

サーマクールは皮膚から皮下組織に強い刺激(ダメージ)を加え、身体に備わる再生力を利用して線維組織(コラーゲンなど)を再構築する治療です。施術を受けた部位で起こる変化は一般的な創傷治癒反応に当てはめることができます。

それは3期に分けられ
炎症期
増殖期
再構築期
と呼ばれます。

炎症期は施術後数日間続きます。サーマクールの後に見られる軽い発赤や腫れ(むくみ)はまさに炎症期の症状です。

増殖期には線維芽細胞が盛んに増殖し創傷治癒に向けて準備が進みます。施術後2~3週間が相当します。

サーマクールがコラーゲンを増生するといってもコラーゲンはすぐには作れません。サーマクールは即効性に乏しいと言われることがありますが、コラーゲンを増やすためには増殖期に線維芽細胞を増やしてからなので本格的な効果の発現までに時間がかかるのはやむを得ません。

再構築期は施術後数ヶ月からおよそ1(~2)年続きます。盛んに線維組織が作られ組織の再構築が進みます。

Q

サーマクールのチップとは?

A


チップは皮膚に触れる先端部分で1回の施術に1個ずつお客様毎に交換します。その役割は
1.冷却
2.高周波照射
3.皮膚温センサー
4.接触圧センサー
5.照射数カウント
6.タイムリミット(制限時間)
と施術全体に関わっています。

チップにはICが搭載され900ショットのチップでは、照射は正確に900ショットで1ショットたりとも余分な照射はできません。

施術の途中でチップを外した場合には、再度装着すればそれまでのカウントが記憶されて残っています。

また、皮膚に密着してなかったり皮膚温が高くなりすぎたりすると、チップがそれを感知して即座に高周波を中断させます。

チップが正確で安全な施術を支えています。

Q

施術中の熱さについて?

A

サーマクールでは「ズシンッ!」と熱が入る独特の感覚があります。

設定を少しずつ強めていくと
何も感じない
温かい
熱く感じる
刺激的に熱い
痛いほど熱い
痛い!
と変わっていきます。

「熱く感じる」から「刺激的に熱い」くらいが適切なレベルです。それ以上痛みを我慢する必要はありません。

Q

使用する機器について

A

サーマクールCPTは、厚生労働省未承認の機器です。

国内の代理店を通じて、医師が個人的に正式な手続きを経て輸入しています。

諸外国において、軽症の火傷の報告はありますが、重篤な事故、トラブルの報告はありません。