スキャフォールド

制作・執筆:坂田修治(医師:美容外科・美容皮膚科 青い鳥 院長)
(最終更新日:2025年4月11日)

スキャフォールドで、ほうれい線・マリオネットラインを自然に改善


年齢とともに気になるほうれい線やマリオネットライン。当院では、切らずに自然な若返りを叶える「スキャフォールド」を提案したします。

スキャフォールドとは?

医療用の安全な糸(PDO)を皮下に挿入し、たるみを引き締める施術です。糸は体内で自然に溶け、その過程でコラーゲン生成を促進。「タイトニング」と「肌再生」の二重効果で、ハリのある若々しい肌へ導きます。


こんな方におすすめ

• ほうれい線・マリオネットラインが気になる
• 切らずに自然なリフトアップしたい
• ダウンタイムを最小限にしたい
• 肌のハリ・弾力も改善したい


当院の3つの特徴

1. 経験豊富な医師による施術

顔面解剖に精通した医師が、お一人おひとりに最適な治療をご提案

2. 最小限のダウンタイム
丁寧な技術により、腫れや内出血を抑え、日常生活への影響を最小限に

3. 充実したカウンセリング・アフターケア
施術前後のきめ細やかなサポートで、安心して治療を受けていただけます

 

港区浜松町・大門エリアでスキャフォールドをご検討の方へ
まずはカウンセリングで、あなたのお悩みをお聞かせください。医師が丁寧に診察し、最適な治療プランをご提案いたします。


**お知らせ**
当院は2003年に自由が丘から港区浜松町(最寄駅:JR/東京モノレール 浜松町駅、都営浅草線/大江戸線 大門駅、都営三田線 芝公園駅)に移転して診療しています。

 



院長コラム


下を向いて鏡を見ながら、自分の顔の老化をチェックするのが「クセ」になっていませんか?

下を向いたら、余計にたるみが目立つのは当たり前です。問題は、たるみが重力に抗しきれないことにあります。

年齢とともに皮膚の引き締め力が落ちて、たるみが生じているのですから、必要なのは皮膚を引き締めること。

ショッピングッスレッドの超進化系・スキャフォールドで下を向いてもたるまないお顔を目指しましょう。 やめられなかった「クセ」が減らせるかもしれません。




オリジナル美容モデル

1-前

50代女性
ほうれい線〜マリオネットライン10本挿入

1-1ヶ月後

ほうれい線、マリオネットラインが浅くなりました。

2-前

50代女性
とくに口元のたるみを気にされていました。

施術1ヶ月後

(ほうれい線〜マリオネットラインに10本挿入)
お顔の中心部には糸リフトよりタイトニング系が効果的。

3-前

50代女性
ほうれい線、マリオネットラインにスキャフォールドを10本挿入しました。

3-1ヶ月後

ほうれい線、マリオネットラインも改善していますが、肌の質感も向上しています。

4-前

50代女性
口角、マリオネットラインがお悩みでした。

4-1ヶ月後

お悩みが気にならなくなったとお喜びでした。

5-前

50代女性
ほうれい線、マリオネットラインでお悩みでした。

5-1ヶ月後


術後1週間程度口を動かすと違和感があったそうです。

医療広告ガイドライン・限定解除要件

通常必要とされる治療内容:頬(ほうれい線)または口元(マリオネットライン)の治療では左右合わせて6本、頬(ほうれい線)と口元(マリオネットライン)の両方を治療する場合、左右合わせて12本、注射で部分的に麻酔してから特殊な針を用いて、スキャフォールドの糸を顔に挿入します。
*カウンセリングから治療終了までの時間:1時間

◉標準的な費用:198,550円(6本)〜257,950円(12本)
(本数分のスキャフォールドの料金+麻酔料+初診料)

◉標準的な治療期間及び回数:通院は1回で、経過に問題が生じなければ、その後に通院治療の必要はありません。

◉デメリット・リスク・副作用:スキャフォールドは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのデメリットやリスクも存在します。

⚫️効果の持続期間に限りがある: PDO糸は約1年程度で体内に吸収されるため、リフトアップ効果は永続的ではありません。ただし、コラーゲン生成による肌質改善効果は、糸が吸収された後もある程度持続すると言われています。効果を維持するためには、定期的なメンテナンスが必要となる場合があります。

⚫️コスト: 美容目的の自由診療のため、健康保険は適用されず、全額自己負担となります。

⚫️副作用・リスク: 施術後に、腫れ、むくみ、内出血、痛み、つっぱり感、引きつれ感、挿入部位の違和感などが一時的に生じることがあります。通常は数日~数週間で自然に軽快しますが、まれに感染、炎症、糸の露出、皮膚表面の凹凸などが起こる可能性も否定できません。



こんな方におすすめ

 

  • 1.ほうれい線、マリオネットラインが気になる
  • 2.ヒアルロン酸注入では満足できない
  • 3.頬や口元のたるみを何とかしたい



施術について

施術について


施術時間  : 麻酔を含め60分程度 

麻  酔  : 表面麻酔・局所麻酔

術後診察  : なし

 

注意事項


入浴・洗髪  : 当日から可能

洗顔・化粧  : 当日から可能

飲酒・運動  : 当日から可能

 

治療スケジュール


1年に1〜2回の治療をおすすめしています。

 

施術を受けられない方

 

  • 1.妊娠・授乳中の方
  • 2.抗凝固薬を服用している方



施術の流れ

1 カウンセリング


症状を診察して、最適な糸の挿入部位、本数を決めます。

2 麻酔(表面&局所)


針が通るラインを想定して、麻酔クリームで表面麻酔します。

針の刺入点は別に局所麻酔します。

3 施術


糸の施術でもっとも問題になりやすいのは、内出血、つまり青アザです。

ただ、スキャフォールドは、針先が鈍針なので、内出血は起こりにくいと言えます。

それでも糸は1本、1本しっかり圧迫止血してから次に進めています。圧迫止血は地味ですが、それが内出血のリスクを最小限にするのです。

4 施術終了後


当日のメイクは、針穴に入り込まないように控え目にして下さい。その他日常生活に制限はありません。

 

 

価格表

 スキャフォールド価格(税込) 
4本 132,000円
6本 191,400円
10本 220,000円
12本 250,800円


■麻酔料  3,850円別途

*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。




スキャフォールドリフト

自然な若返りを叶える進化した糸リフト

独自の「ハイブリッド効果」で理想的なリフトアップ

スキャフォールドリフトの最大の特徴は、2つの優れた技術を融合させた点にあります:

1. スキャフォールド技術
• ほうれい線・マリオネットラインを内側から自然にサポート
• 施術後の違和感を最小限に抑えた快適な仕上がり

2. ショートスレッド
• たるみをしっかりと引き上げる確かなリフティング効果
• お顔全体の輪郭を美しく整えます

この2つを組み合わせることで、「自然さ」と「効果の実感」という、これまで両立が難しかった理想を引き寄せました。


こんな方におすすめです
✓ ほうれい線やマリオネットラインが気になり始めた方
✓ 自然な仕上がりを重視される方
✓ ダウンタイムを最小限にしたい方
✓ 痛みに不安がある方
✓ 確実な効果を求める方


スキャフォールドリフトの3つの特徴

1. 痛みへの徹底的な配慮

最新の技術と丁寧な施術で、痛みを最小限に抑えます

2. 安心・安全な施術
トラブルリスクを限りなく低減した、信頼できる治療法


3. 実感できる変化
施術直後から感じられる、確かなリフトアップ効果



より美しく、より自然に


スキャフォールドリフトは、単に「引き上げる」だけではありません。お顔本来の美しさを引き出し、年齢を感じさせない自然な若々しさを演出します。


鏡を見るたびに感じる喜び、写真を撮るのが楽しくなる毎日。そんな前向きな変化を、ぜひ体験してください。



オリジナル美容モデル

施術前

60代女性
頬、口元ともにボリュームが内側に偏ってたるみを形成しています。

1ヶ月後

スキャフォールドリフト・トータルを行いました。ショートスレッドの効果で、全体にリフトアップ効果が見られます。

施術前

50代女性
スキャフォールドリフト・ロワーを行いました。

1ヶ月後

ショートスレッドの効果もあり、ロワーフェイスのボリュームのスリム化が認められます。

施術前

50代女性
スキャフォールドリフト・ロワーを行いました。

1ヶ月後

ショートスレッドでは口角付近を引き上げました。マリオネットラインの改善が認められます。

医療広告ガイドライン・限定解除要件

通常必要とされる治療内容:頬(ほうれい線)または口元(マリオネットライン)の治療では左右合わせてスキャフォールド6本+ショートスレッド4本、頬(ほうれい線)と口元(マリオネットライン)の両方を治療する場合、左右合わせてスキャフォールド12本+ショートスレッド6本の糸をお顔に挿入します。注射で部分的に麻酔してから糸が入った針を皮下に進めて糸を挿入します。

*カウンセリングから治療終了までの時間:1時間

◉標準的な費用:260,150円〜351,450円

(本数分のスキャフォールド・リフトの料金+麻酔料+初診料)

◉標準的な治療期間及び回数:通院は1回で、経過に問題が生じなければ、その後に通院治療の必要はありません。

◉デメリット・リスク・副作用:スキャフォールド・リフトは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのデメリットやリスクも存在します。

⚫️効果の持続期間に限りがある: PDO糸は約1年程度で体内に吸収されるため、リフトアップ効果は永続的ではありません。効果を維持するためには、定期的なメンテナンスが必要となります。

⚫️コスト: 美容目的の自由診療のため、健康保険は適用されず、全額自己負担となります。

⚫️副作用・リスク: 施術後に、腫れ、むくみ、内出血、痛み、つっぱり感、引きつれ感、挿入部位の違和感などが一時的に生じることがあります。通常は数日~数週間で自然に軽快しますが、まれに感染、炎症、糸の露出、皮膚表面の凹凸などが起こる可能性も否定できません。



価格

スキャフォールド・リフト価格(税込) 

ミドル

 ほうれい線、頬のたるみに

226,600円

ロワー

 口元のもたつきに

226,600円

トータル

 お顔の全体的なたるみに

303,600円


■麻酔料 3,850円別途

*糸の本数
ミドル、ロワーでは
スキャフォールド6本+ショート4本
トータルでは
スキャフォールド12本+ショート6本


*本施術は、自由診療に基づき全額自己負担になります。



よくいただくご質問

Q

リスク・ダウンタイムについて

A

リスクとしては
1)内出血
2)糸の露出(糸が出てくること)
3)表面から糸が触れる
4)表情の違和感
5)糸刺入部位の凹凸
などが考えられます。

こうした施術ではリスクは皆無ではありませんが、生じたトラブルのほとんどは糸が吸収性で、それも材質がPDO(PDS)であることが、いたずらにトラブルが長引いたり、残ってしまうことを防いでいます。



Q

ヒアルロン酸やボトックス治療と併用できますか?

A

基本的に可能ですが、治療の順序などもありますので、ご予約時にあらかじめご相談いただければ、スムーズにご案内できます。

Q

治療後に気をつけることはありますか?

A

当日のメイクは控えていただきますが、洗顔をすることができますし、当日の入浴にも制限ありません。内出血が見られなければ、当日の運動、飲酒も制限はありません。

Q

スキャフォールドの効果はどのくらい持続しますか?

A

⚪️スキャフォールドの効果は、約6ヶ月から1年程度持続します。

⚪️PDO糸は体内で自然に分解されますが、その過程で促進されたコラーゲンの生成により、糸が完全に吸収された後も一定の効果が期待できます。

⚪️効果の持続期間は、個人の皮膚の状態、年齢、生活習慣によって差があります。より長期間の効果をご希望の場合は、定期的なメンテナンス施術をおすすめしています。

Q

施術時間はどのくらいかかりますか?

A

⚪️カウンセリングを含めて60分程度です。

⚪️施術部位や挿入する糸の本数によって時間は変わります。

Q

施術後のメイクや洗顔はいつから可能ですか?

A

施術後のスキンケアについては以下のようになります:

メイク
:通常通り可能 *針穴には小さくテーピングしています

洗顔:当日から可能ですが、施術部位を強くこすらないよう注意して下さい
入浴:当日から可能(長時間の入浴は避けて下さい)

Q

妊娠中・授乳中でも施術は受けられますか?

A

申し訳ございませんが、妊娠中・授乳中の方は施術をお受けいただけません。また、以下の方も施術をお断りしております。

◎抗凝固薬を服用中の方
◎感染症のある方
◎ケロイド体質の方
◎施術部位に炎症やアレルギーのある方

授乳終了後、体調が安定してからの施術をおすすめしています。

Q

使用する糸について

A

◉使用するN-scaffoldは、韓国N-Finders社製。N-FINDERS総輸入代理店株式会社キーメディカルを通して、院長が個人輸入しています。

◉本医療機器は日本では医薬品医療機器等法上の承認を受けていない未承認医療機器です。

◉国内に同等の効果が期待できる承認済み医療機器は現在存在しません。

◉未承認機器による治療で重篤な副作用が生じた場合、医薬品副作用被害救済制度の補償対象外となる可能性があります。

◉諸外国の承認状況:
 ‐ 韓国MFDSの承認を得ています。
 ‐ 米国FDAの承認は取得できていません。

◉想定される副作用・リスク:
1) 腫れ 2) 痛み 3) 内出血 4) えくぼ様陥凹・左右差 5) 感染症 6) 色素沈着 7) 糸の露出・移動・触知 8) 神経障害 9) 肉芽腫・瘢痕形成

◉2025年7月時点で、N-Scaffold特有の重篤事故報告は確認されていません。